「美楽」という概念を広げたい。
・美術(アート)って表現するためには「技術」が必要ですよね。
なので「美しさ」を作る「術」が重要なので「美術」。
・音楽って音を「楽しむ」って書きますよね。
技術がなくても鼻歌やカラオケでも手軽に誰でも楽しめます。
・画像生成AIという新しいテクノロジーが与えてくれることは
特別な技術がなくても「美を楽しめる」ことなんですよね。
なので私は画像生成AIで作るアートのことを、
[美を楽しむ]と書いて「美楽(びがく)」と定義しています。
皆さん一緒に楽しみましょう♪
#SOZO美術館 館長/キタムラ
<応募概要>
・テーマ:クリスマスにバラでプロポーズ
・応募期間:令和5年12月1日(金)~12月20日(水)
・結果発表:令和5年12月23日(土)
・使用ツール:何でもOK
・サイズ:縦長・横長または真四角OK
・入選:
グランプリ1名 バラギフト1万円分/アマギフ1万円 準グランプリ2名 バラギフト5千円分/アマギフ3千円
*グランプリ作品は「ローズギャラリー銀座店」にて展示されます。
<審査員>
SOZOメンバーズ*一般審査員
SOZO美術館館長 北村勝利
AIインフルエンサー KEITO
ジャパン・フラワー・コーポレーション 代表取締役 松村吉章
・ローズギャラリー ブランドディレクター 武田桃子
<エントリー方法>
・#SOZO美術館公式アカウントをフォロー
・生成した作品に指定のハッシュタグをつけてご自身のX(旧Twitter)アカウントに投稿するだけ。
・1日以内に投稿作品に#SOZO美術館公式アカウントの「いいね」が付けば受付完了です。
応募タグ*コピーして使ってください
#SOZOバラでプロポーズ
#AIローズギャラリー
#SOZO美術館
<注意事項>
・プロンプト学習が目的のイベントであることから編集された作品でなく「一発制作」の作品が対象となります。入選作品はプロンプトまたは記録の提出をお願いしております。
・アップスケールやimage2image、画像編集ソフトでの加筆・修正などはNGです。
・投稿は一作品一投稿でお願いします。
・全年齢向けアート作品のみが対象です。(R18作品は対象外です)
・二次創作/肖像権の侵害/アダルト/児童ポルノに該当する作品の投稿は禁止です。
・購入したプロンプトは使用せず、自らの技術で作成して下さい。
・当イベントは日本国の著作権関連の法律に従って開催しています。
<重要:受付確認>
・投稿された作品は作品単位で確認後、#SOZO美術館 のアカウントで「いいね」を付けます。1日以上経過しても投稿作品に「いいね」がつかない場合は、運営側での #タグ検索 にかかっていない状況となっておりますので改めて @sozo_museum にメンションで作品を送ってください。
・AIアートコンペ #SOZO日本の怪談
■映画「STORY GAME」の題材となっている「日本の怪談」を表現するAIアートをXで募集します。制作するAIツールは問いません。審査の結果、入選した作品は映画館でパネル展示されるほか、後述のクイズキャンペーンにも起用されます。
■AIアートコンペ
・作品募集期間 :11/1(水) 1:00~11/8(水)
■賞品
・グランプリ(QAQA賞)1名:ーAmazonギフト券30,000円分
・準グランプリ(#SOZO賞)1名:ーAmazonギフト券20,000円分
・特別賞 10名:ーAmazonギフト券5,000円分
詳細はキャンペーンサイトへ
・応募期間:令和5年10月23日(月)~11月30日(木)
・対象ツール:DALL-E3* のみ
*ChatGPT Plus / Bing Image CreatorどちらもOK
・結果発表:12月後半を予定
・表彰:■#SOZO美術館賞 1名様 賞金1万円
+表彰状と美祢市特産品
■入選 6名×5千円+感謝状
<エントリー方法>
・公式アカウントをフォローしてください。当選連絡はこのアカウントから行います。
https://twitter.com/sozo_museum
・生成した作品に下記のハッシュタグ3つと公式URL1つの計4つをつけてX(旧Twitter)に投稿するだけ。以下をコピペしてください。
#AI山口県美祢市 #SOZO山口県美祢市 #Dalle3
https://twitter.com/sozo_museum
11/30に終了しました。
結果発表は12/25になります。
パートナー募集!
#SOZO美術館は「地方創生」に貢献します!
社名:株式会社海馬
責任者:代表取締役 北村勝利
本社:東京都港区麻布十番
設立:2021年
事業内容:ICT教材の開発及びIT関連の教育事業
資本金:300万円